Facebook Instagram
011-763-8360 受付時間(平日)9:30~18:30 CONTACT

NEWS

エージェントブログ

2022.11.14

【防犯重視】がキーワードか

各分野ごとに大規模なインターネットリサーチを実施し、業界のシェアや満足度に関するリサーチ結果をもとに指標を作成しサイト上で公開している日本トレンドリサーチという会社をご存じだろうか?

この会社では上記のようにコスメやサプリメントのほか、葬儀マナーなど非常に興味深い調査結果を数多く掲載していることから、私も定期的に「ネタ」を仕入れる手段として利用させてもらっている。

 

当然に住宅関連に関する調査結果もある。

 

最近「住宅を購入するとしたら絶対につけたい設備」のアンケート結果を公開していた。

 

見出しは「防犯カメラの設置希望が42.6%を超えた」としているが、これは1位ではない。

順位は以下の通りで、防犯カメラは第3位に過ぎない。

 

それでは1位はというと……モニター付きインターホンである。

何だモニター付きインターホンかと言うなかれ。

 

最近の多機能型タイプはただ来客者を映し出す機能だけではない。

 

録画や出先でもスマホで来客対応できる機能のほか、機種は限定されるが防犯カメラや屋内スイングカメラの画像も外部から確認できるほか、窓の開閉センサーを操作できるなど機能満載のものが発売されている。

もっともこのクラスになるとさすがに高額である。

 

モニター付きインターホンの価格はメーカや機能により価格も様々だが、安いものだと1万円前後(設置別本体価格)上記のような多機能型は10万円超など多彩なラインナップから選ぶことができる。

 

またよく旧型(相手が映るだけ)のタイプから新型への切り替えは難しいのか質問されることがあるのだが、特段、問題なく交換できる。

 

多機能型でもWi-Fi環境が整っていれば利用できるので、特段、何かをしなければ設置が出来ないというものではない。

 

であるが、絶対につけたい住宅設備等の第1位がモニター付きインターホンで、第3位が防犯カメラと、セキュリティに関する要望が上位に入っているのも時代なのであろうか。

 

記事執筆担当_不動産エージェント 奥林洋樹