NEWS
お知らせ
エージェントブログ
2022.12.05
「雪崩がおきた……」
と言っても、例年よりも遅く雪が積もった北海道の山中でおきた訳ではない。
書斎に設置した壁一面の本棚に蔵書が入り切らず「積読状態」であった本が雪崩をおこしたのだ。
私の書斎は壁三面、天井まで続く本棚を設置しており相応の収納量があるのだが、すでに飽和状態に達し、袖机やサイドデーブルに絶妙なバランスで積読状態の山が出来上がっている。
絶妙なバランスはちょっとした衝撃でたやすく崩壊するものであるが、今朝、みごとに雪崩れを起こした。
文章を書くことが業務の一環であるが、もともと書くより読むほうが好きである。
年間でどれくらい本を購入しているのか数えたこともないが、本屋を巡る度に5~15冊程度の本を購入するし、息抜きと称して2日と開けず本屋へ通うのであるから、年間の購入量は500冊を下るまい。
興味があればジャンルに縛られず購入するから、図鑑などの極厚な専門書から小説、新書まであらゆるジャンルの本を買い漁る。
そんな状態であるから同サイズで積み上げた斜塔も日々成長し、少しの振動で雪崩を起こす。
購入した本の代金は確定申告時に書籍購入費として経費参入するが、幸いなことに各出版社からの入金実績があるので税務署から指摘されたことはない。
であるが経費の支払いは当然に自分の「稼ぎ」の中から捻出するのであるから、確定申告時に書類を作成して詳細の金額を見ると少し自重しようかと考えるほど、なかなかの金額になっている。
もっとも毎年、同じことを考えているのだから是正されることはないだろう。
年が明ければ確定申告の時期がすぐに到来する。
それ以前に、年末進行の締切が立ちはだかっている。
よい年の瀬を迎えるため、今日も頑張ることにしよう。
記事執筆担当_不動産エージェント 奥林洋樹