Facebook Instagram
011-763-8360 受付時間(平日)9:30~18:30 CONTACT

NEWS

エージェントブログ

2021.06.26

【人は見た目が9割?】

ブログタイトルである「人は見た目が9割」とのタイトルは、一日おきに迎える出版社などからの原稿締め切りに疲れ果て、ふと窓から見える日の光を見上げながらぼんやりと「今日も良い天気だねぇ~」と、独白した時に思いついた適当なタイトルである。

 

なんら、意図はない。

 

意図はないが、タイトルにした以上はこのまま続けなければならないと思い、むりやり筆を進める。

 

読んだことはないが、確かブログタイトルのような題名の本があったような気がする。

 

そもそも、第三者から「尊敬」「称賛」を得るような容姿に恵まれず「破壊」「恐怖」を与える容姿しか持たぬ私は、先のようなタイトル本を読む気にすらならぬ。

RE/MAXプロフィールで掲載している写真は、業界でも有名な写真家_水上ゴロー氏_水上ゴロウ写真事務所

が、「下手に撮ったら、分かっているよね……」という、私からの無言のプレッシャーに負けず、プロとして素晴らしい仕事をしてくれた結果にすぎない。

 

で、あるから普段の写真映りは酷いものである。

 

写真は「瞬間」を切り取るものだから、実物が悪いだけのことであろう。

 

RE/MAX_JAPANの公式HPに掲載されているAGENTS_List

 

RE/MAX_LOOK

 

をご覧いただければお判りになるが、RE/MAXのオフィスナ・オーナーや所属エージェントは、とかく美男美女の比率が高い。

 

これはこれでよいのだけれど、私のような「強面」のタイプの場合には

 

「誰に依頼をしようか」と、検索された際に第一印象の悪さで予選落ちしてしまう。

自業自得であるとはいえ、毎回一次予選落ちでは悲しいので、せめて印象を良くしようと中途半端にエッセイじみたブログをコッコッと書いている訳だが、一説によると更に印象を悪くしていると囁かれている。

 

閑話休題

 

「背が高く顔が怖い、なんか強そうで性格が悪そう」との容姿で、損をした覚えは無数にあるが、得をした記憶がない。

 

本人に記憶がないのだから、おそらく得をしたことがないのであろう。

だが、おぼろげにではあるが、いいように使われたという記憶はある。

 

中学・高校時代の、私の周りを囲んでいた悪友と

不動産業に入りたてのころ、赤・青・黄色のきらびやかなスーツを身にまとった先輩社員のお歴々である。

 

使い勝手としては

いわゆる「スタンド」である。

 

解説しておくと、この場合におけるスタンドとは「ジョジョシリーズ」を手掛ける人気漫画家_荒木飛呂彦氏の作品に出てくる人間の精神を具現化した一種、超能力のような存在である。

 

キャラクター

ところが、漫画に出てくるスタンドの使い勝手の良さと違い、

スタンド名「Okubayashi」は、すこぶる勝手が悪い。

 

主なスタンド能力として、以下のようなものがある。

 

1.それなりのパワーはあるが、荷物持ちや重いものを棚にあげるなどの作業以外では役に立たない

 

2.命令をしても動こうとしない

 

3.ポテトチップスとコーラ、本を与えておけばおとなしくスティできる

 

4.突然、放浪癖を発揮し美術館巡りやクラシック・コンサートなどに出掛けてしまうほか、懐に余裕があると海外旅行にいってしまう。

 

このような能力しか有していないことから、スタンド使いが「Okubayashiいけぇ~!!」と、号令をかけてもまったくといって良いほど役に立たず呆れられることになる。

 

困ったものである。

 

記事執筆担当_不動産エージェント 奥林洋樹