NEWS
お知らせ
エージェントブログ
2022.06.26
先日のブログでも紹介したが、不動産調査の基本を学ぶ解説動画撮影を6月24日に行った。
不動産調査の範囲は多岐に分かれ、覚えるまでにはそれなりの時間は必要だが、一般的に流布されているチェックリスト等の項目を、悩まずに埋めることが出来るようになれば「一人前」とされる。
ただ内容を埋めるだけならそれほど難しくないような印象をうけるかもしれぬが、リストで求められる調査は基本的な「知識」を有していなければ「どこから調査を開始してよいのか」すら分からないほどに細かく、不動産業の新人は、上席などから細かい指導を受けなければ行うことはできないのだが、大手などは教育訓練も充実しているのだろうが多くの中小不動産業者では「オレの背中をみて学べ!」という訳のわからない旧態依然の訓練方法がまかり通っている。
無論、意味なく背中を眺めても成長などするはずがない。
基本的な手法や流れを理解し、実践して知識は根付くものだから、その基本を正しく学ぶことは大切だ。
私が定期的に寄稿している「不動産知識」関連のコラムを掲載して戴いているサイトの運営会社である「不動産会社のミカタ」でも、さきほど紹介したような調査チェックリストを無料で提供しているのだが、具体的な手法などについて補完するためのコンテンツがこれまで存在していなかった。
であるが毎月かなりの数、チェックリストはダウンロードされている。
そこで「不動産調査の基本」について解説動画を提供し、後進に正しい知識を持ってもらい引いては業界全体の底上げをしようという崇高な使命により、動画の撮影が企画されたわけだ。
講師は愛想が悪く顔も怖いけれど、以外に勉強熱心で物知りな「私」である。
前回と同様、動画撮影のために不動産会社のミカタ代表_荒川社長と、撮影を手掛けて戴くカメラマンの渡邉氏が来道されRosetteオフイスで撮影が行われた。
約75分、休息をはさまず一気に動画を取り終えた。
緊張とは程遠いお気楽体質の私であるが、久しぶりの動画撮影で途中「カミカミ」になってしまい、「撮リ直ししなくても大丈夫ですか?」と聞いたのだが編集調整が可能な範囲とのことで、前回撮影と同様に「一発撮り」でOKとなった。
撮影終了後は、せっかく北海道に起こしいただいたのだから「夜の街」を楽しんで戴くための会食である。
ミカタコンテンツを利用されている帯広の不動産業者と打ち合わせのため来道していたミカタ㈱編集長の野村氏も合流し、北海道の夜を堪能していただいた。
二次会からはRosetteオフイスオーナーの小山内氏も合流し、さらに盛り上がりを見せた。
撮影業務も無事、終了したことにより気が抜けたのか「単なる酔っぱらいのオヤジ」とかした私は、接待役という立場を早々に放棄して自分が楽しみ、少なからず周りに迷惑をおかけしたのではないかと心配である。
オフィスオーナーの小山内氏が「繊細な心をもつ気遣いの人」であるから、それに甘え毎回、自由気ままに楽しんでいる。
各エージェントの得意とする分野や、業務に関して適せんフォローをするのがオフィスオーナーの役割ではあるが、その直向きな姿勢には毎回、頭が下がる。
このように自由な働き方が出来るのがRE/MAXの特徴である。
RE/MAX_Rosetteでは共に働くエージェントを募集している。
興味のある方は、ぜひ一度ご連絡を戴き小山内氏から話を聞いてみてほしい。
今回、撮影した動画は編集をおこない約2周間後、7月中旬から販売開始される予定だ。
出来上がりが楽しみである。
記事執筆担当_不動産エージェント 奥林洋樹